家の周りの砂利敷き

家にヘビが!!!二度と見たくない…

通路が雑草だらけ虫だらけ、もう近づきたくない…

通路が狭くて草取りも出来ない…

もう、雑草との戦いは終わりにしたい…

除草剤は体に悪そうだから使いたくない…

雨が降ると、壁や窓に泥がはねて汚い…

砂利を自分で買っても運ぶのが大変…

雑草が茂らないので、虫が住み着かなくなります。

通路が明るくなるのでヘビ等が近寄らなくなります。

雑草がほとんど生えなくなります。生えても簡単に抜けます。

水たまりが出来なくなるので、清潔を保てます。


砂利の効果を動画で解説


「砂利なんか自分で敷くよ!」と思われた方へ

砂利は1㎡当たり60kg程度必要です。

市販の15kg入りの砂利ですと、1㎡当たり4袋です。

つまり、5㎡敷くには20袋も必要なのです。

乗用車ではキツイです。まず、レジに向かうのが大変…。

通信販売ですと、送料が非常に高くなります。

ケチって薄く敷くと、効果が薄れてしまいます。

自分で砂利を敷くことって、実はあまり現実的じゃないんです。
ですからやっぱり、プロに任せましょう!

当社にご依頼いただくと・・・

運搬・除草・整地・敷き込みまで、あっという間に仕上げます。

工事費込みで1㎡当たり3,300円より!

お好みの砂利を選んでいただけます。


費用は工事費込みで1㎡あたり3,300円より!

建物脇などによく敷かれているグレーの小粒砂利がビリ砂利です。
価格が一番安く、防草・水はけや泥はね防止の効果は充分です。

その他、和風の砂利・洋風の砂利・カワイイ砂利など色々ございます。(価格はお気軽にお問い合わせください)


オプション:防草シートは絶対オススメです。

防草シート(工事費込み)
1,100円/㎡

・・・雑草と砂利の沈み込みを防ぎます。 オススメ!

砂利の流れ止め(工事費込み)
2,200円/m〜

・・・段差をレンガなどで仕切ります。(材料により価格変わります)

除草の際に発生したゴミの処分
440円/ゴミ袋(45L)
既存樹木や土の処分
別途お見積もり